【絵本紹介】すしん

おねがい

とうブログの文章ぶんしょう絵本えほん画像がぞう出版社しゅっぱんしゃ許諾きょだくたうえで掲載けいさいしております。

無断転載むだんてんさい無断使用むだんしようはご遠慮えんりょください。引用いんようさいは、出典元しゅってんもととしてほんブログへのリンクの明記めいきうえ、ご連絡れんらくいただけますとさいわいです。

とうブログには現在げんざいアフィリエイトリンクはふくまれておりませんが、今後こんご導入どうにゅうする可能性かのうせいがあります。そのさいも、読者どくしゃかたかりやすいように表示ひょうじいたします。

えほんしょうかい

<ruby>八樹<rt>やぎ</rt></ruby>
八樹やぎ

第八回目だいはちかいめ絵本えほんは「すしん」の紹介しょうかいするよ。

ゆいちゃん
ゆいちゃん

いままで紹介しょうかいした絵本えほんなか一番いちばん名前なまえみじかいね。どんな絵本えほんかなー。

絵本名えほんめい:すしん 作者さくしゃ:たなか ひかる 出版社しゅっぱんしゃ:ポプラしゃ

<ruby>八樹<rt>やぎ</rt></ruby>
八樹やぎ

作者さくしゃたなかひかるさんは、絵本えほん出版しゅっぱんされているだけではなくおわら芸人げいにんやギャグ漫画家まんがかとしてご活躍かつやくされているよ。

ゆいちゃん
ゆいちゃん

まぐろのお寿司すしがちょこんといるー。

<ruby>八樹<rt>やぎ</rt></ruby>
八樹やぎ

だねー。表紙ひょうしにいるまぐろのお寿司すしからなんともえないシュールなかんじがあるね。

ゆいちゃん
ゆいちゃん

どんなはなしになってうずうずしちゃうなー。

<ruby>八樹<rt>やぎ</rt></ruby>
八樹やぎ

このページの背景はいけいにも上手うま馴染なじんでいるシュールな絵本えほん物語ものがたりてみよう!

作者さくしゃたなかひかるさんの絵本えほんは「すしん」だけではなく、ほか絵本えほんませていただいております。本屋ほんやさんの絵本えほんコーナーをているとたなかひかるさんの絵本えほんから「にとっててみて」オーラがただよっており、それにさそわれてにとってんでしまいます。いいかんじのシュールさがきみたちをいざなってくれるはず・・・・?

あらすじ

寿司すしが”すしーっ”と登場とうじょうするよ。この”すしーっ”という感覚かんかくおぼえて、んでみよう。めばしっかり意味いみきみにもきっとかるはず・・・?

どんなえほん

ゆいちゃん
ゆいちゃん

絵本えほんはお寿司すししかでてこないねー。ひと登場とうじょうしないのはめずらしいなぁ。

<ruby>八樹<rt>やぎ</rt></ruby>
八樹やぎ

そうだねー。絵本えほんのタイトルも三文字さんもじうったえてくるかんじがなんともえないねー。

ゆいちゃん
ゆいちゃん

かるー!それなのにタイトルがなんだかゆったりしてる。

<ruby>八樹<rt>やぎ</rt></ruby>
八樹やぎ

言葉ことばとらかたによってちがうのは面白おもしろ発想はっそうとしかえないね。

きみたちが「すしん」という絵本えほんんだときにどんな言葉ことば想像そうぞうし、お寿司すしたちの会話かいわとストーリーがっているのかかんがえてみるのもとてもたのしいのが「すしん」という絵本えほん醍醐味だいごみだとおもうよ。めばむほどあじがでて、ればるほどシュールな絵本えほんというのは「すしん」なのかもしれません。

かんそう

<ruby>八樹<rt>やぎ</rt></ruby>
八樹やぎ

みじか言葉ことばだけで躍動感やくどうかん物語ものがたりすすんでいく。ここがポイントでもあり、おもしろいところだとおもうよ。

ってたのしいちょっとメモ ポイントは色々いろいろ意味いみがあるけど、ここで使つかわれているポイントのは「注目ちゅうもくする」という意味いみだよ。

ゆいちゃん
ゆいちゃん

寿司すしたちがかたちがどうわっていくのかも見所みどころだね!

わたしなぞなところはタイトルが「すしん」ということです。こうじゃない?ああじゃない?とはなうのも面白おもしろいですし、かんがえればかんがえるほどになってしまいます。大人おとなだけではなく、おさんにもたのしめる絵本えほんです。シュールで躍動感やくどうかんがある「すしん」いかがでしょうか?

<ruby>八樹<rt>やぎ</rt></ruby>
八樹やぎ

今回こんかいは「すしん」の絵本紹介えほんしょうかいでした。みんないつもんでくれてありがとう。こんかいはこれでおしまい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました